さくら動物病院
午前9時~12時(受付は11:30まで)
午後16時~19時(受付は18:30まで)
(12時から16時は手術時間)
予約優先制
クレジットカード対応
歯石除去応援キャンペーン
口の臭いが気になる、歯石除去を考えているなど、お口のことが気になる方はご相談ください。 ※全身麻酔下にて行う処置の場合、麻酔リスク・感染症リスクなどを考慮する必要があります。必ず獣医師からの説明を受けてください。
お手軽コース 基本コース 安心コース
¥13,970

キャンペーン価格
¥9,900
¥29,370

キャンペーン価格
¥17,490
¥37,070

キャンペーン価格
¥22,990
¥13,970

キャンペーン価格
¥9,900
¥29,370

キャンペーン価格
¥17,490
¥37,070

キャンペーン価格
¥22,990
 スクロール
検診検査項目 お手軽コース 基本コース 安心コース
冊子作成 健康診断の結果を1冊の冊子にしてお渡しします。
一般血液検査 詳細な血液検査で肝臓・腎臓の状態や、高脂血症がないか、血糖値などを測定します。
尿検査 尿路結石の可能性、腎機能の評価、隠れた膀胱炎や一部のガンの存在を評価します。
血圧測定 心臓病や腎臓病の可能性も評価できます。飼い主さんの抱っこのままでも測れます。 ×
X-ray(胸部腹部) 肝臓のサイズ 、大きな腫瘤の有無、尿路結石などがないか評価できます。撮影は一瞬で終わります。 ×
甲状腺検査 皮膚や被毛の状態が悪くなる甲状腺機能低下症や、食欲はあるのに痩せてくる甲状腺機能亢進症の可能性を判断します。 × ×
エコー
(腹部or心臓)
レントゲンでは見えない臓器や変化を調べることが出来ます。心臓か腹部臓器かを選べます。 × ×
BNP 血液検査のオプションで心臓病の存在の評価ができます。血液検査のために採血した検体で行うので痛みなどは増えません。 オプション オプション オプション
UPC 尿中にタンパクが出ているかをみることで腎臓病の評価をします。尿検査の尿で行うので負担は増えません。 オプション オプション オプション

  わんちゃんの
  甲状腺機能低下症

甲状腺ホルモンが不足し代謝が低下することで、皮膚炎、脱毛、神経疾患、元気がない、疲れやすい、太りやすい、徐脈など様々な症状が現れます。

  わんちゃんの
  心臓病

小・中型犬では弁膜の変性性疾患、大型犬では拡張型心筋症が多い傾向にあります。いずれの疾患も進行すると肺水腫や肺高血圧症の合併、腹水の貯留、不整脈や失神の発現につながることがあります。

  ねこちゃんの
  甲状腺機能亢進症

甲状腺ホルモンが過剰になり、慢性的な嘔吐や下痢、食欲があるのに痩せる、呼吸が早い、興奮しやすい、攻撃的になる、目つきが鋭くなるなどの症状が現れます。

  ねこちゃんの
  心臓病

猫は心筋症も多く若齢でも発症することがありますが、初期の段階では症状に気付かず発見が遅れがちです。進行すると肺水腫や胸水の貯留、大動脈血栓塞栓症による後躯麻痺、失神や突然死などにつながることもありますので、早期発見が重要となります。